セッション内容
園長のための「経営に効く数字の見方」数字の得手不得手に関係なく、明日から使える
令和6年の出生数は70万人を大きく下回る68万6千人、この先も少子化がますます進むと予想されています。この未曽有の逆境のなかで、持続可能な園経営を「自分ごと」として捉えるためには、収支を正しく把握することは欠かせません。本セッションでは、簿記や会計の知識とは異なる視点から「経営に効く数字の見方」を、数字が苦手な方にもわかりやすく解説します。日々の園運営にすぐに役立つヒントを、実践をイメージしながらお伝えします。
学びのポイント
●今後の園経営に正しい「危機感」を持つ
●自園の収入と支出を把握する
●明日からの園運営にすぐ活かせる視点を得る
登壇者のご紹介
株式会社福祉総研 取締役 柳 修二
施設長の経験も活かし、保育所・認定こども園等を経営・運営の視点から総合的にサポート。研修講師や保育所・認定こども園等の第三者評価も行う。共著『保育所・認定こども園のための会計基準省令と資金運用ルールの実務ガイド』(実務出版(株))。
日時
2025年10月23日(木)11:10〜12:10 (開場 10:30 〜)
専用告知ページ
https://college.codmon.com/event/conference2025/#day3-session1
園長先生カンファレンス2025について
https://college.codmon.com/event/conference/
10月23日(木)11:10〜園長先生カンファレンス2025に登壇します